Siriでも何でも作れる!人工知能無料API「Wit.ai」とは? | SiTest (サイテスト) ブログ

メニューボタン閉じるボタン

Siriでも何でも作れる!人工知能無料API「Wit.ai」とは?

GoogleのTensorFlow, MicroSoftのCNTK、AmazonのDSSTNEと人工知能技術のオープンソース化が著しく増えてきました。

ただ、どの技術も使うのが難しかったり、プログラミングの技術が必要だったりしました。

今回は、人工知能技術をブラウザ上で扱える「Wit.ai」をご紹介します。
実際にどのようなものか見ていきましょう。

Wit.ai」とは?

音声や文章を送ることによって動かせるアプリケーションやデバイスを簡単に作るためのオープンソースプラットフォームです。

連携できる対象が多様であり、例えば、モバイルアプリやウェアラブルデバイス、ロボット、メッセンジャーエージェントとさまざまです。

特長として、扱える言語が豊富であり、Node.js、Ruby、Python、C言語、Rust、JavaScriptプラグインで使用することができます。
また、端末もiOS、Android対応です。

それではデモで体験していきましょう。

「Wit.ai」APIをデモで体験してみよう

下記のリンクにアクセスしてみてください。

https://labs.wit.ai/demo/index.html

すると、下記のような画面が現れるので、マイクの使用を許可して、英語で話してかけてみてください。
指示したとおりに動いてくれるはずです。

wit.ai デモ

例えば、「Turn on the lights」(電気を点けてください)
と話しかけると全ての部屋の電気が点灯するはずです。

wit.ai デモ

「Turn on the lights in the kitchen」(キッチンの電気を点けてください)
だと、キッチンの電気だけ点灯するはずです。

wit.ai キッチン 点灯

他にも「I want to watch cats」(私は猫を見たい)
と話しかけると、テレビが現れて猫の動画が流れます。
クリックすると一時停止することもできます。

wit.ai デモ 猫動画

このように、様々な指示を音声が認識して、動いてくれます。
もうわかった人もいるかと思いますが、
左下に認識した文章などがでてきてくれます。

wit.ai デモ 猫動画2

text => 認識した文章
intent => 対象
room => 部屋
on_off => On or Off

上記のような自然言語処理アルゴリズムを提供してくれるのが、「Wit.ai」です。

アカウントを登録してみよう

では、アカウントを登録していきましょう。
トップページに戻ると、Facebookアカウントまたは、GitHubアカウントで登録するボタンがあるので、お好きなほうをクリックしてください。

wit.ai トップ画面

すると下記のような画面がでてくるので、フォームを記入して、「Go down the rabbit hole」をクリックするとアカウントが作成できます。

wit.ai デモ 登録画面

これ以降は、「Create Story」でストーリーを作成して、連携したい技術にのせるとアプリケーションができあがります。

Facebookとの連携は下記の記事を参考につくってみてください。

http://qiita.com/u-minor/items/0a212a99968f1119905f

まとめ

実際に作ってもらうとわかるように、
ほぼブラウザ上での操作ですので、非エンジニアでも扱うことが出来ます。

今後はさらに簡易的なツールまたはサービスができてくるので、エンジニアでなくてもできることが増えてくると思います。

そのツールまたはサービスを使いこなせることが、今後必要になるかもしれません。

一度、「Wit.ai」でSiriを作ってみてはいかがでしょうか?

今すぐお気軽に
ご相談ください。

0120-315-465

(平日 10:00~19:00)

今すぐお気軽に
ご相談ください。

0120-315-465

(平日 10:00~19:00)

グラッドキューブは
「ISMS認証」を取得しています。

認証範囲:
インターネットマーケティング支援事業、インターネットASPサービスの提供、コンテンツメディア事業

「ISMS認証」とは、財団法人・日本情報処理開発協会が定めた企業の情報情報セキュリティマネジメントシステムの評価制度です。

いますぐ無料で
お試しください。

SiTest の革新的な機能を
お試しいただけます。
利用規約

お名前【必須】
メールアドレス【必須】
電話番号【必須】