プロジェクト一覧画面で、プロジェクトの右側にある歯車マークをクリックします。
プロジェクト設定
「プロジェクト設定」より下記の設定が行えます。
項目 | |
プロジェクト名 | プロジェクトの名前を変更することができます。 |
トラッキング | OFFにするとSiTestのトラッキングコードが一切動作しない設定にできます。
ON:トラッキングを実施します
トラッキングコード自体が動作しなくなるため設定したABテストやEFO入力支援なども行われませんのでご注意ください。 |
SiTest上で表示するページのJavaScriptの動作 | ヒートマップなどのページコンテンツを表示する際、オリジナルウェブページに使用されているJavascriptを動作させない設定ができます。 Javascriptによってページコンテンツが書き換わりヒートマップなどの閲覧に支障がある場合にONにしてください。 ON:画面内のJavascriptを動作しないよう抑制します OFF:画面内のJavascriptが動作します |
トラッキングの制限 |
トラッキングコードが動作する条件を設定することができます。 詳細は「8.トラッキングを制限する」を御覧ください。 |
ページの表示方法 | プロジェクト配下の全ページに対して、ヒートマップなどの背景をどのように表示するか設定します。 最新のHTMLログからページを再現して表示する/リアルタイムで公開中のページを表示する から選択できます。
動的ページ(ユーザーによって画面が変わるなど)の場合は「最新のHTMLログからページを再現して表示する」をご使用ください。 ページ単位の設定がある場合はページ単位の設定が優先されます。
|
ページ設定
プロジェクトで計測をされているページを一覧で確認できます。
「ページタイトルを更新する」
計測ページのタイトルが取得されていない場合や、変更された場合に更新することができます。
「ページを一覧から削除」
計測ページ一覧から削除することができます。
ページにトラッキングコードが設置されている限り、一覧から削除をしてもアクセスがあれば表示されます。
クロスドメイン設定
複数のドメインを一つのプロジェクトで管理する場合、設定が必要です。
詳細は「10.クロスドメイン設定を行う」をご参照下さい。
Google Analytics連携設定
Google Analytics , Search Console との連携を行うことができます。
連携を行うことで「AIレポート」で「性別・年代別分析」「ソーシャル分析」「自然検索キーワード」「コンバージョンに至った日数」の各項目について、出力ができるようになります。
プロジェクトの削除
プロジェクトを削除することができます。
一度プロジェクトを削除すると復旧はできませんのでご注意下さい。
レポートメール設定
SiTest では、現在毎週月曜日にサイトに関するレポートメールを配信することができます。
詳しくは「6.オートメールレポート」を参照ください。