無料のヒートマップツールで、
改善の成果は出ていますか?
LPの
コンバージョン率を
改善する
売上アップ特化型
ヒートマップツール
導入実績
70万サイト突破
業種を問わず、多くの企業の
LPの改善に利用されています。
無料/格安の
ヒートマップツールでは
コンバージョン率を
改善できません。
こんなお悩みはありませんか?
-
分析機能が乏しいので、サイト訪問者の行動・心理がわからない
-
ヒートマップだけでは、ウェブページの良し悪しがわからない
-
解析しかできないので、改善の施策につなげられない
-
サポートが少ないので、ツールを活用できない
断言します。
無料/格安のヒートマップツールを
「導入しただけ」では、
コンバージョン率は改善できません。
コンバージョン率の改善には、
改善の施策を実施する
ツールとノウハウが必要です。
SiTest には
LPの改善に不可欠な
機能が
すべて
揃っています。
- ヒートマップ解析
- A/Bテスト機能
-
EFO
(エントリーフォーム最適化)
- ウェブ接客機能
さらに、ウェブサイトの
解析・改善を
熟知した
カスタマーサクセスが伴走して、
LPの「収益改善」に
コミットします。
SiTest とは
Google 広告 5期連続 最優秀賞等を受賞したグラッドキューブが開発・運営するサービス
SiTest は、インターネット広告運用代行で、数多くの受賞実績があるグラッドキューブが開発・運営するサービスです。
ヒートマップ解析はもちろん、ウェブサイトの解析から改善をサポートする機能をすべて搭載しており、それらの機能を活用している当社の実績が、その優秀さを証明しています。
ビジネスソフトウェア比較サイト
「ITreview」にて
5万件以上の
レビューから認知度・満足度が
高く評価されました。
ITreview
Grid Award
14期連続
マーケティング
5部門受賞
ヒートマップ部門にて
「High Performer」受賞
A/B テスト部門にて
「High Performer」受賞
EFO(エントリーフォーム最適化) 部門にて
「Leader」受賞
LPO ツール部門にて
「High Performer」受賞
アクセス解析・アトリビューション部門にて
「Leader」受賞
SiTest がLPの改善に
選ばれる7個の理由
解析から改善までの作業を一元管理して、費用対効果を最大化
SiTest は、ヒートマップ解析を含めて、ウェブサイトの改善をサポートする機能をすべて搭載しているので、解析から改善の施策の実施までを効率的に管理できます。
複数のツールの利用が不要になるので、利用料と学習のコストを大幅に節約して、費用対効果を最大化できます。
サイト訪問者の属性ごとの行動を、ヒートマップで視覚化
サイト訪問者の属性を切り分けて、属性ごとの計測結果のヒートマップを表示するための「セグメント機能」を搭載しています。
ゴールを設定して、「コンバージョンしたサイト訪問者だけ」のヒートマップを分析することもできます。
- デバイス別
- 広告媒体別
- 参照元サイト別
- コンバージョンした/
しなかったセッション別
- 新規ユーザー/
リピーター別
- URLパラメータ別
- 地域別
- A/Bテストのパターン別
-
会員ランク別
※事前にカスタムディメンションの設定が必要
サイト訪問者の行動を動画で観察して、ヒートマップだけでは分からない心理を分析
ボタンやコンテンツをクリックした順番や、スクロールの速度・タイミングなどを録画再生機能で観察して、ヒートマップでは分からないサイト訪問者の行動心理を詳細に分析できます。
仮説をもとにA/Bテストを実施して、テストパターンごとのヒートマップを解析
SiTest は、ページをノーコードで編集して、手軽にA/Bテストを実施できます。
ひとつのツールで、テストパターンごとのヒートマップ解析とテストの結果を検証できます。
パーソナライズ機能でコンテンツを最適化して、コンバージョン率を向上
パーソナライズ機能は、サイト訪問者の属性・行動ごとに最適化したLPを出し分けます。
例えば、「新規訪問者」と「リピーター」とで、LPに掲載するコンテンツをそれぞれの興味・関心にマッチする内容に最適化すれば、コンバージョン率の向上が期待できます。
ポップアップ機能とフォームの入力支援で、ページからの離脱とカゴ落ちを防止
ポップアップ機能でページからの離脱を防止して、注文フォームの入力支援でカゴ落ちを防止すれば、SiTest を導入した当日からコンバージョン率を改善できます。
「使いこなせる」をあたりまえにする、充実のサポート体制
SiTest 導入前に、使用感や活用方法など体験できる、無料のオンラインデモを実施します。
ご契約後もお客様が SiTest を100%活用できるように、カスタマーサクセスチームが無料でサポートします。
主な機能
-
スクロールヒートマップ
サイト訪問者の滞在時間を視覚化
注目している位置がわかる
-
マウスグラフィ
サイト訪問者のマウスの動きを視覚化
注目しているコンテンツがわかる
-
クリックヒートマップ
サイト訪問者がクリックした位置を視覚化
ユーザビリティの課題を発見できる
-
タップヒートマップ
サイト訪問者がタップした位置を視覚化
ユーザビリティの課題を発見できる
-
クリックデータ
ページ内の要素の「クリック数」を視覚化
要素がどれだけクリックされたかわかる
-
タップデータ
ページ内の要素の「タップ数」を視覚化
要素がどれだけタップされたかわかる
-
タッチアクション
サイト訪問者のスワイプ・フリックなどのジェスチャー操作を視覚化
サイト訪問者の心理・欲求がわかる
-
スクロールデータ
ページ内の到達率や、離脱率を視覚化ページをどこまで読んでいるか、
どこの位置で離脱しているかがわかる
-
セッションリプレイ
クリック/タップ/マウスポインター/スクロールなどの行動を動画で分析できる
-
A/Bテスト機能
ページ対ページのテストで、もっとも改善効果が高いテストパターンを検証できる
-
多変量テスト機能
ページ上の要素の組み合わせでもっとも改善効果の高いテストパターンを検証できる
-
パーソナライズ機能
サイト訪問者の属性・行動に合わせて設定した条件ごとにコンテンツを最適化できる
-
ポップアップ機能
任意の画像のポップアップ表示で離脱を防止して、コンバージョンを向上できる
-
EFO(エントリーフォーム最適化)
フォームの入力支援と、レポート機能でコンバージョンの機会損失を防止する
導入事例
SiTest は国内と
アジアで
トップクラスの
導入実績を
誇ります。
業種を問わず、多くの企業のLPの
改善に利用されています。
-
eコマース
-
ウェブ
サービス
-
士業
-
人材派遣
人材紹介
Google Premier Partner Awards 2021
オンライン販売部門 第1位 受賞案件
京セラ株式会社 様
京セラ株式会社
直営ジュエリー通販ショップ「odolly」
グラッドキューブ様には、広告運用代行にて高い効果を出していただいており、状況に応じた柔軟かつ迅速なご対応をいただいているだけでなく、弊社の課題改善にもご助力いただいております。
SiTest を用いた分析から見える課題、またそれらに対する改善案もご提示いただけるので、今必要な最適な施策を実行する意志決定に結び付いております。
-
Eコマース
株式会社バルクオム様
実際の数値をもとに仮説を立てたA/Bテストでコスト削減・CVR改善
-
Eコマース / 化粧品
プレミアアンチエイジング株式会社様
定性・定量的なデータを根拠に、質の高いサイト改善を実現
-
モビリティサービス
株式会社KINTO様
多くの訴求点の中からヒートマップでお客さまのニーズを汲み取り、最適なページ構成へと改善
-
クラウドサービス
株式会社マネーフォワード 様
ヒートマップで熟読箇所や離脱箇所を可視化し、チームで効果的にサイトを改善
-
クラウドサービス
HENNGE株式会社 様
LPOコンサルプランで資料DL 159 %UP / 無料トライアル 82 %UP / 問合せ 31 %UP
-
出版・印刷
株式会社KADOKAWA 様
適切なKPIでオウンドメディアを本質改善!ヒートマップで記事を評価・可視化
ご契約までの流れ
-
お客様
お問い合わせ
まずは、お気軽に無料トライアル、またはお問合せフォームからご相談ください。
-
弊社
アカウントを発行
お問合せ内容を確認したのち、トライアル用のアカウントのログインに必要な情報をメールでご連絡します。
-
お客様
「SiTest」の利用を開始
無料トライアル期間のご利用でご納得いただければ、有料プランにお申し込みください。
よくある質問
- SiTest と他社のウェブ解析ツールとの違いを教えてください。
-
SiTest は「1つのツールで」ウェブサイトの解析から改善までのサービスを提供します。
従来は複数のツールの導入が必要だった「ヒートマップ」、「A/Bテスト」、「EFO(エントリーフォーム最適化)」、「レポーティング」などのサービスを『オールインワン』で導入できるので、利用料や学習コストを大幅に削減できます。
- 「WordPress」などのCMSで作成されたウェブサイトのデータを計測できますか?
-
計測できます。
※ただし、プラグインなどで自動生成されたページは計測できない場合があります。
- 「Google Analytics」と連携できますか?
-
「Google Analytics」との連携を設定すると、テスト(「A/Bテスト」のリダイレクトパターンのテストを除く)の実施中に「Google Analytics」のイベントを発火させます。
サイト訪問者がどのテストパターンにアクセスしたのかを「Google Analytics」でも計測できます。
- 有料プランの内容と利用料を教えてください。
-
「有料プラン」はお客様のご予算・ご要望に応じて最適なプランを作成いたします。
お見積りやプランの内容についてはこちらからお問い合わせください。
- ツール利用料の支払い方法を教えてください。
-
「クレジットカード」と「銀行振込」の2種類から選択できます。
- ツールの契約の最低期間はありますか?
-
原則として3ヶ月ですが、まずはご相談ください。
- 解約の手続きを教えてください。
-
プラン更新日の「1週間前」までにお電話または「お問い合わせ」からご連絡ください。
プラン更新日を過ぎたあとは、更新日まで遡っての解約はできません。
- 月中から契約を開始すると、ツール利用料は日割りになりますか?
-
ツールの利用は「開始日」から1ヶ月のカウントをはじめるので、日割り計算はしません。
- 初期費用は発生しますか?
-
「初期費用」は発生しませんが、「計測データ保守管理料」として6,600円(税込)を、お申し込み時に原則一括でお支払いいただきます。