定性・定量的なデータを根拠に、質の高いサイト改善を実現
導入事例:プレミアアンチエイジング株式会社様

プレミアアンチエイジング株式会社様は、化粧品・健康食品の企画、開発、輸出入、通信販売、卸及び小売り業務をメインで行っている企業様です。
今回は、DUOの製品サイト(https://www.duo.jp/)でSiTest をご導入いただき、サイトの改善にどのようにご活用いただいているか、ご担当者である品川 嘉代様にインタビューをさせていただきました。
どのようなウェブサイトで SiTest をご利用いただいていますでしょうか?
DUOの製品サイト(https://www.duo.jp/)でヒートマップ解析・A/Bテスト・EFO(エントリーフォーム最適化)の機能を中心に活用しております。
主にUI/UXの観点でページ内のボトルネックを見つけて、施策立案・改善のために利用しております。
改善する前の課題にはどのような課題がありましたか?
サイト全体で主に以下点が課題としてありました。
・商品流入の多い主力商品ページからの購入フォームへの遷移率が低い
・フォームのカート落ち
具体的な解析について
商品詳細ページ(https://www.duo.jp/item/clbm/)
■アクセス状況
商品詳細ページへのアクセスは、50%以上がこの商品詳細ページへランディングしており、その時の流入元としては自然検索が90%以上を占めております。
【結果】
・FV付近での滞在時間が長く注目されているが、離脱も多い地点
・ページ下部の滞在時間が短いにも関わらず、商品ラインナップのセクションでタップが多く発生
・タップ状況からみて、商品画像への関心が強い
・タップ状況からみて「定期購入」と「ミニサイズ」がユーザーからの需要が高い
【考察と改善の方針】
CTAがユーザーの態度と合わないので各導線を差別化が必要なのでは?
ユーザーにとって「定期購入」はハードルが高いものではない(最もユーザーの興味を引いている)と考えられる。
また、現状のCTAは「通常購入」「定期購入」「ミニサイズ購入」が並列に並んでいるためユーザーはどれにするべきか迷う可能性が高いと考えられる。
⇒各CTAを差別化していくことが望ましいのではないか
トップページ(https://www.duo.jp/)
【結果】
・新規セッションに比べると、リピーターはFVの滞在時間は2秒ほど短い
・また、10%地点での離脱率は47.7%と高い数値になっている
⇒ハンバーガーメニュー内のログインやカートへの遷移などの影響と考えられます。
【考察と改善の方針】
新規とリピーターのそれぞれに最適化したコンテンツ作りが必要なのでは?
新規訪問者向け
⇒商品ラインナップへのアクセスを容易に
新規訪問者に対しては、商品ラインナップや詳細ページへのアクセスを容易にして、回遊を促すほうが望ましいのではないか
リピーター向け
⇒カートやログインなどへのアクセスを容易に
リピーターにとっては関連性が高い、カートやログインなどファーストビューに表⽰するなど、購入への導線を改善したほうが望ましいのではないか
以上の改善提案からデータからどのような改善に繋がりましたか?
ユーザーの行動変容に応じて、ページを定性・定量的に分析することで、コンテンツ評価ができ、ボトルネックとなっている箇所の発見、最適なコンテンツ・導線設計をどうすべきかを改めて考えるきっかけとなりました。
サイト全体のCRO施策を行う中で、改善施策への落とし込みもスムーズにできました。
担当者からのコメント
ユーザーの歩留りを定性的・定量的に調査して行くのに、SiTestツールはとても役立っております。そのおかげで、歩留まり改善を行い、サイト全体のCVRも拡大していっています。
-この度は貴重なお話をありがとうございました。
DUO(デュオ)公式サイト
https://www.duo.jp/
類似の事例
-
Eコマース / 代理店
株式会社イングリウッド
クライアントのEC課題を可視化し、コンテンツ毎の解析や共有で効率的な運用提案を実現- A/Bテスト
- LPO
- ヒートマップ
-
Eコマース
株式会社これから 様
SiTest を用いた仮説・検証の PDCA サイクルによるデータの蓄積で、分析・改善の精度が向上- A/Bテスト
- LPO
- ヒートマップ
-
Eコマース
ななし株式会社 様
パーソナライズ機能の活用等で広告経由の CVR が約210%、CV が約462%増加- A/Bテスト
- ヒートマップ
-
Eコマース / サービス業
株式会社ウェイブ
スピード感のある A/B テストとユーザーの動向分析を実現- A/Bテスト
- ヒートマップ
-
Eコマース / 美容・化粧品・コスメ
GLASSY株式会社様
シンプルな機能設計により、社員全員が分析データを把握- ヒートマップ
-
美容・化粧品・コスメ
医療法人正恵会 様
キャンペーンごとの効果測定を行い、広告費を抑えてスピーディーなLP 改善を実現- A/Bテスト
- ヒートマップ
-
サービス業
株式会社Innovation & Co. 様
コンテンツ内のユーザー行動が可視化され戦略的にリライト業務を遂行- ヒートマップ
-
製造・流通
株式会社ヤマコー 様
お客様のニーズをデータで理解し、導線を整理、コンテンツを改善- A/Bテスト
- ヒートマップ
-
クラウドサービス
StockTech株式会社 様
サブスクリプションサービスのUI改善にヒートマップが活躍- ヒートマップ
-
クラウドサービス / サービス業
SOELU株式会社 様
SiTest の導入でA/Bテストの速度と精度が格段に向上- A/Bテスト
- ヒートマップ
ピックアップ
-
お問い合わせ
SiTest の導入検討や
他社ツールとの違い・比較について
弊社のプロフェッショナルが
喜んでサポートいたします。 -
コンサルティング
ヒートマップの活用、ABテストの実施や
フォームの改善でお困りの方は、
弊社のプロフェッショナルが
コンサルティングいたします。
今すぐお気軽にご相談ください。
今すぐお気軽に
ご相談ください。
(平日 10:00~19:00)
今すぐお気軽に
ご相談ください。
0120-315-465
(平日 10:00~19:00)
グラッドキューブは
「ISMS認証」を取得しています。

認証範囲:
インターネットマーケティング支援事業、インターネットASPサービスの提供、コンテンツメディア事業
「ISMS認証」とは、財団法人・日本情報処理開発協会が定めた企業の情報情報セキュリティマネジメントシステムの評価制度です。