【超簡単】ABテストのパターンごとのヒートマップを見る方法
※ 2019/03/22 改訂いたしました。
SiTest (サイテスト)は、ヒートマップ解析も AB テストも EFO も一体になった ASP なので、
AB テストを行ったパターンごとの各種ヒートマップが簡単に確認できるようになっています。
今回はその方法を皆さんに解説いたします!
まずは SiTest 上で AB テストの設定を行い、実行します。
その後、カスタムセグメントを定義していきます。
ヒートマップ解析画面で、セグメントボタンをクリックすると、セグメント設定画面が
表示されますので、「カスタムセグメントの新規作成」ボタンをクリックしてください。
カスタムセグメントの作成画面が表示されますので、
条件:「この条件を含む」「作成したテストパターン」
テスト名:対象の AB テストの名前を選択
テストパターン:セグメントしたいテストパターンを選択
このようにセグメントを作成して、
表示したいセグメントを以下のように選択します。
そして、適用ボタンを押すと…
こんなに簡単に、AB テストパターン別のヒートマップが1画面で比較できちゃいます。
ぜひお試しくださいね。
-
お問い合わせ
SiTest の導入検討や
他社ツールとの違い・比較について
弊社のプロフェッショナルが
喜んでサポートいたします。 -
コンサルティング
ヒートマップの活用、ABテストの実施や
フォームの改善でお困りの方は、
弊社のプロフェッショナルが
コンサルティングいたします。
今すぐお気軽にご相談ください。
今すぐお気軽に
ご相談ください。
(平日 10:00~19:00)
今すぐお気軽に
ご相談ください。
0120-90-5794
(平日 10:00~19:00)
グラッドキューブは
「ISMS認証」を取得しています。

認証範囲:
インターネットマーケティング支援事業、インターネットASPサービスの提供、コンテンツメディア事業
「ISMS認証」とは、財団法人・日本情報処理開発協会が定めた企業の情報情報セキュリティマネジメントシステムの評価制度です。