一歩踏み出そう!初心者エンジニアがIT勉強会に参加するメリット3選
IT勉強会に参加したくても障壁(技術力が足りない、いつ開催しているのかを知らない、人見知りがある等)があって参加できなかったり、
もともとIT勉強会を知らないっていう方もいらっしゃると思います。
今ブログを通して、初心者エンジニアがIT勉強会に参加するきっかけになればと思っています。
また、今回はエンジニア関連のIT勉強会を対象にしています。
そもそもIT勉強会とは?
ウィキペディアには、
“日本のIT企業を中心に、企業の枠を超え自主的に行われる勉強会ならびに発表会である”
と書いております。
IT勉強会によってテーマがあり、最新技術からレガシーな技術まで様々であり、
基本的にセミナー形式での技術共有が多いです。
初心者エンジニアがIT勉強会に初参加すると知らない技術のワードがとびかい、何も理解できないことが多いです。
また、大事なことを伝えておくと、 ”勉強会で学べることは基本、検索すればでてくることが多いです。”
ただ、その2点をふまえても初心者エンジニアがIT勉強会に参加するメリットはあります。
IT勉強会に参加するメリット3選
1.新しいキーワードを知れる
ここが1番の魅力です。
IT勉強会で学べることは基本的に検索すればでてきます、
ただ、その検索するためのキーワードを知ることができます。
最新技術用語であったり、自分が扱っていない技術の用語であったり、
コミュニティ関連の用語であったりとキーワードを知れるので、
持ち帰って調べれば、どんどん知識は身についていきます。
2.コミュニティができる
エンジニア同士のコミュニティができるので、
技術共有以外にも、
他会社のエンジニアがどのような働き方をしているのか?
どのような技術を使用しているのか?
どのような開発環境か?
など
業界・業種を知れるとともに、
自分の技術力を知るきっかけにもなります。
リクルートにも便利です。
自社がエンジニアを採用したい、
または、自分が転職活動をしている際に、
働いている人の生の声を届けれる(or 聞ける)ことができますので、
安心かつ効率よく、リクルートを行えます。
3.アウトプットの場ができる
IT勉強会では、セミナーやLTの発表を募集してることが多いです。
そして、
“勉強会の中でセミナーやLTを発表している人が1番学べています。”
なぜなら、人に伝えるために技術をインプットからアウトプットしているからです。
特にLTは初心者でも知識がなくても立つことができるので、
勇気を出して、アウトプットの場として勉強会に参加しましょう。
オススメのIT勉強会まとめサイト
オススメのIT勉強会まとめサイトをご紹介します。
IT勉強会まとめサイトはさまざまあるのですが、
私のオススメするまとめサイトは「dots.」です。
「dots.」はIT勉強会に特化したイベントカレンダーを提供してくれます。
登録せずともカレンダーを見ることができ、キーワード、地域、年月で絞ることができます。
ざっと見て、気になる勉強会があれば、参加登録しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はIT勉強会に参加するメリット3選をご紹介しました。
1.新しいキーワードを知れる
2.コミュニティができる
3.アウトプットの場ができる
冒頭でもいいましたが、
今ブログが勉強会未経験者の背中を押すきっかけになればと思っています。
それでは、勇気を振り絞って一歩踏み出してみましょう!
-
お問い合わせ
SiTest の導入検討や
他社ツールとの違い・比較について
弊社のプロフェッショナルが
喜んでサポートいたします。 -
コンサルティング
ヒートマップの活用、ABテストの実施や
フォームの改善でお困りの方は、
弊社のプロフェッショナルが
コンサルティングいたします。
今すぐお気軽にご相談ください。
今すぐお気軽に
ご相談ください。
(平日 10:00~19:00)
今すぐお気軽に
ご相談ください。
0120-315-465
(平日 10:00~19:00)
グラッドキューブは
「ISMS認証」を取得しています。
認証範囲:
インターネットマーケティング支援事業、インターネットASPサービスの提供、コンテンツメディア事業
「ISMS認証」とは、財団法人・日本情報処理開発協会が定めた企業の情報情報セキュリティマネジメントシステムの評価制度です。