LINEが発表!Clovaについてわかっていることをまとめてみた | SiTest (サイテスト) ブログ

メニューボタン閉じるボタン

LINEが発表!Clovaについてわかっていることをまとめてみた

LINEより、日本時間の3月2日、MWC2017(Mobile World Congress)で新サービス『Clova』の発表がありました。
AIの技術を使ったサービスで、すでにClovaを搭載したデバイスの発売も発表されています。
まだ詳細はわからない部分が多いですが、現在わかっている範囲でまとめました。

Clovaってなに?

Clovaアイコン画像
まずは以下の動画を見てみましょう。
LINE公式Clova動画

車内・屋外・家で、スマホやタブレット、さらにClova搭載機として発表される「WAVA」を使って、Clovaと対話し、デバイスやアプリの操作を行っている様子の動画でしたね。
私はAppleのSiriのような印象を受けました。
本家のサイトでは、Clovaを以下のようなサービスと言っています。

“話かけると音声で会話をしたり、ニュース、天気・占い情報、コマース、カレンダー、翻訳などのコンテンツ・サービスや、音声で家の電気のオンオフなどを行うホームコントール、音声専用コンテンツとして読み聞かせなどができるオーディオブックなどが利用できるようになります。”

Clova関連のデバイス

Clovaが搭載されたデバイスが順次発売されるとの発表も合わせて行われました。

WAVE(ウェーブ)

Waveの参考画像
おそらくClova搭載される初のデバイスとなるWAVEは、2017年初夏に発売予定です。
発売国は日本・韓国となっています。

類似したデバイスでは、Amazonの『Alexa』を搭載した『Amazon Echo』や、Googleの『Google Home』があります。
この分野では、Alexaがすでにかなり先を行っていますね。

FACE(フェース)

Faceの参考画像
2017年冬に発売予定のFACEです。
こちらも発売国は日本・韓国となっています。
画像からは、音声で応答しれくれる他に、画像を使ってClovaと情報や感情が感じ取れるようなデザインに見受けられます。

ホームロボット『Gatebox』

LINEは株式会社ウィンクルを連結子会社化し、バーチャルホームロボット『Gatebox』を発売予定です。
デバイス内に、立体に3Dモデルを投影して、デバイスと対話できるようです。
LINE公式バーチャルホームロボット『Gatebox』の記事

株式会社ウィンクルが出している商品イメージ動画はこちら
ウィンクル公式Gatebox紹介動画

これは欲しい。。。

その他、発表予定のデバイス

上記以外にも、他社と提携してのデバイスの発表予定もあります。
主な提携先は以下です。
– ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社
– 株式会社タカラトミー

Clovaの中核技術

Clova Interface/Brain

ClovaのBrain:Interface
Clovaは『Clova Interface』と『Clova Brain』で構成されます。
『Clova Brain』は、Clovaの頭脳にあたり、自然言語処理、データ検索、レコメンド、各種アプリケーションと連携を取ります。
『Clova Interface』は、人間と『Clova Brain』とのインターフェイスです。
『Clova Interface』は『Clova Voice』『Clova Vision』からなり、それぞれClovaの耳・口と目の役割を果たします。

Clovaの構成

Clovaの構成

Clova Extension Kit

Clovaにソフトウェア的な独自の機能を実装したい場合使用できるのが、『Clova Extension Kit』です。
このプラットフォームにより、サードパーティー製などのサービスが追加されます。

Clova Interface Connect

Clovaにハードウェア的な機能を追加するのが『Clova Interface Connect』です。
こちらも、独自の操作感のデバイスなどがサードパーティーから提供されてくるかと思います。

Clovaの特徴

Clovaの特徴としては、日本・韓国という、『Amazon Echo』『Google Home』などの他社デバイスがまだ優位性を誇っていない市場に参入しようとしているところにあると思います。
他社デバイスでは、まだ日本語対応していないですし、技適の関係で日本では使えないようです。
Clovaはその点でアジア圏では先行メリットがあると言えます。

さらに、LINEは韓国のNo.1検索ポータルサイト『NAVER』と協力関係にあります。
その為、NAVERが持つ検索技術と、NAVERの膨大なドキュメントや画像の学習データを使うことができます。

コンテンツの量と質という点で、他社を圧倒しそうですね。

今後の展開

現在発表されているデバイスでは、人間の耳・口・目にあたる『Clova Voice』『Clova Vision』が搭載されます。
今後さらに、手・鼻にあたる機能も追加される可能性があります。

また、アジア圏で強い『LINE』と『NAVER』が協力することで、アジアを中心としたシェアを確立していくことが予想されます。

Clova関連のプラットフォームは、いずれ開放され、他社や個人も参入していくことが可能になっていくようです。
そうすると、色んなアイデアのデバイス・アプリが提供されそうです。

まとめ

3/2に発表されたばかりの『Clova』についてまとめました。
日本人としては、日本発信のデバイスやアプリが、欧米より先に発表されるのは嬉しいばかりです。
発売予定が今年の初夏ということなので、待ち遠しいですね。

参考:LINE公式Clovaに関する記事

今すぐお気軽に
ご相談ください。

0120-315-465

(平日 10:00~19:00)

今すぐお気軽に
ご相談ください。

0120-315-465

(平日 10:00~19:00)

グラッドキューブは
「ISMS認証」を取得しています。

認証範囲:
インターネットマーケティング支援事業、インターネットASPサービスの提供、コンテンツメディア事業

「ISMS認証」とは、財団法人・日本情報処理開発協会が定めた企業の情報情報セキュリティマネジメントシステムの評価制度です。

いますぐ無料で
お試しください。

トライアル終了後も
無料でご利用いただけます。

お名前【必須】
メールアドレス【必須】
※携帯・フリーアドレスは不可
電話番号【必須】

利用規約』『プライバシーポリシー』に同意する