Google Search Consoleを活用して検索クエリを確認しよう!
Google、Yahoo!、Bingなど、検索エンジン大手が検索結果ページをSSL化したことで、Google Analyticsなど解析ツールを使っての検索ワードはリンク先サイトで確認できなくなりました。
ユーザーのプライバシーに配慮してのことですが、これは検索ユーザーのニーズをしっかり汲み取りたいWEB担当者にとって大きな痛手でした。
殆どのキーワードについて(not provided)となり、サイト訪問ユーザーの動機を理解する術として必要不可欠なものだったからです。
Google Search Console(旧Googleウェブマスターツール)を利用すれば、検索クエリを確認することが可能です。
Google Search Consoleとは…
Googleが無料で提供しているWEBサイト管理者向けの無料ツールです。
Googleが自社のWEBサイトをどのように認識しているかといった指標を提供してくれます。
かつてウェブマスターツールという名前でしたが、2015年5月に名称をGoogle Search Consoleと改められました。
Google Search consoleでの検索クエリ確認の方法
これは左カラムのメニューから[検索トラフィック]>[検索アナリティクス]で確認することが出来、
”Google検索”でのパフォーマンスについて、検索結果をおおよそ3ヶ月間の範囲で振り返ることが可能です。
計測期間内で
クリック数・表示回数・CTR(クリック率)・掲載順位の実績について、クエリ別、ページ別、国別、デバイス別、検索タイプ別、日付別にフィルタリングして確認する事が可能です。
また、Google AnalyticsとGoogle Search ConsoleをリンクしていればGoogle Analyticsの管理画面からGoogle Search Consoleの機能を使う事が可能になります。
Google AnalyticsとGoogle Search Consoleの連携方法について
まず、Google Search Consoleの管理画面でGoogle AnalyticsでGoogle Search Consoleのデータを使用することを許可します。
リンクさせたいプロパティにチェックを入れ保存すれば完了です。
もしこのような表示がGoogle Analytics側で出た場合、Google Search Console側の設定が完了していないと思われます。
紐付けが完了していれば、今後はGoogle Analyticsで検索クエリのデータを確認することが出来ます。
Google AnalyticsではGoogle Search Consoleからランディングページ別、国別、デバイス別、検索クエリ別にデータの数値が確認できるようになり、設定しておけば定期的に特定のメールアドレスにデータを自動で送信することが可能となります。
(Google Search Consoleではデータ保存期間は3ヶ月なので、バックアップを取る意味でも地味にうれしい機能です)
Google AnalyticsとGoogle Search Consoleの位置づけ
Google AnalyticsとGoogle Search Consoleでは、同じような項目についてデータが取れるところもありますが、
両ツールの大きな違いとして、Google Analyticsがユーザーの訪問の際の行動を観察し検証するためのツールなのに対し、Google Search ConsoleはGoogleはGoogleの検索エンジンがどのように対象サイトを見ているか、という視点に立って情報を提供してくれているところです。
クライアント様のGoogle Analyticsを拝見させて頂いた際に、統合されていないことも存外多くもったいないな、と思うことがあります。
もちろんSEOより検索広告に注力されていらっしゃったりと様々なケースがあるのですが、ぜひGoogle Search Consoleも最大限に活用し総合的なSEMを実現していただければと存じます。
-
お問い合わせ
SiTest の導入検討や
他社ツールとの違い・比較について
弊社のプロフェッショナルが
喜んでサポートいたします。 -
コンサルティング
ヒートマップの活用、ABテストの実施や
フォームの改善でお困りの方は、
弊社のプロフェッショナルが
コンサルティングいたします。
今すぐお気軽にご相談ください。
今すぐお気軽に
ご相談ください。
(平日 10:00~19:00)
今すぐお気軽に
ご相談ください。
0120-315-465
(平日 10:00~19:00)
グラッドキューブは
「ISMS認証」を取得しています。
認証範囲:
インターネットマーケティング支援事業、インターネットASPサービスの提供、コンテンツメディア事業
「ISMS認証」とは、財団法人・日本情報処理開発協会が定めた企業の情報情報セキュリティマネジメントシステムの評価制度です。